発芽玄米炊飯器【5選】 | ||
---|---|---|
大定番の最新モデル Premium New 圧力名人 |
大容量 【旧】圧力名人 DX | |
【旧】圧力名人 |
酵素玄米Labo |
なでしこ健康生活 |
発芽玄米炊飯器は、
スイッチをひとつで、
ふつうの玄米を発芽させて
炊飯まで全自動でしてくれるので
カンタン・スピーディー・手間なしです♡
発芽玄米炊飯器の
人気の5選を
おすすめ順にランキングしました

おすすめ 人気 Premium New 圧力名人

マイコン(非IH)
玄米4合まで
- 発芽玄米炊飯器といえば、「圧力名人」。大定番のブランドで、安心
- 玄米を発芽させる技術力が、ダントツで高い。GABAが17.5mg(100gあたり)に大幅アップできる
- 自然食品やオーガニック専門店で売上 No.1
- 2020年7月に新発売の最新モデル
- 安心のマイコン式。しかも、IHの(旧)圧力名人よりも、おいしく炊けます
価格:72,600円(税込)
【旧】圧力名人 DX(Cuckoo / 発芽マイスター)

IH式
玄米8合まで
- 玄米8合まで発芽できる、大容量
- IH式(※ただし、今は世界的にもマイコン式が主流になってきています)
- 2016年5月発売
価格:85,900円(税込)
※ 調査時点でのAmazonにおける販売価格
【旧】圧力名人(Cuckoo / 発芽マイスター)

IH式
玄米4合まで
- 「圧力名人」の【旧】モデル
- IH式(※ただし、今は世界的にもマイコン式が主流になってきています)
- 2014年5月発売
価格:65,780円(税込)
※ 調査時点でのAmazonにおける販売価格
酵素玄米Labo

マイコン(非IH)
玄米4合まで
- 通常のメニューでは発芽できないが、予約炊飯をすることである程度発芽できる。酵素玄米を炊くことがメインで、玄米を発芽させることはあまり重視していない
- 安心のマイコン式
- 2018年1月発売
価格:74,800円(税込)
※ 調査時点でのAmazonにおける販売価格
なでしこ健康生活

マイコン(非IH)
玄米4合まで
- 最短で2時間で発芽できるが、あくまで急いでいるとき用のもの。問い合わせたところ、アブシシン酸は除去できるが、完全に発芽まではできないとのこと
- 安心のマイコン式
- 2013年12月発売(2020年に操作面のパネルがピンク系からホワイトに変更されたが、内部は以前と同じもの)
価格:65,780円(税込)
※ 調査時点でのAmazonにおける販売価格
ちなみに日本の大手メーカーの炊飯器には
象印などの一部の機種に
GABAをある程度増量できるものがありますが、
玄米を発芽させて
自動的に炊飯できる炊飯器は
発売されていません。

もくじ
発芽玄米炊飯器を選ぶときのポイント は、3つ
発芽玄米炊飯器を選ぶときのポイントは
下記の3つです

発芽玄米炊飯器を選ぶポイント

- 玄米を発芽させる技術力の高さ
- 最近は電磁波への懸念から、非IHのマイコン式が主流
- 酵素玄米炊飯器といえば、「圧力名人」。迷ったら、コレにしておけば安心。大定番のトップブランド。自然食品やオーガニック専門店での売上《No.1》
発芽玄米炊飯器、おすすめ No.1は?
これら3つポイントをふまえた、
発芽玄米炊飯器のおすすめNo.1が
Premium New 圧力名人 です。

発芽玄米炊飯器のおすすめ No.1
他の炊飯器と比べて、
Premium New 圧力名人が
なぜ発芽玄米炊飯器 No.1なの?

発芽玄米炊飯器といえば、「圧力名人」という、大定番のトップブランドなので、安心だから
玄米を発芽させる技術力が、すごく高いから。GABAが17.5mgまで大幅にアップできます。ちなみに、市販のファンケルの発芽米は、15mgです。(どちらも100gあたり)

内釜のこだわりが、スゴいから。ブラックダイヤモンドコーティングと遠赤外線効果などで、ビックリするくらいおいしい玄米が炊けるから

感動するくらい、おいしい玄米が炊けるから。「白米を食べる意味がない」って思うほど
自然食品やオーガニック専門店で、売上 No.1で、プロや専門家が認める実力で、信頼できるから
発芽玄米炊飯器、徹底比較しました♪
発芽玄米炊飯器を
下記のポイントで徹底比較しました

価格は?
おすすめ 人気 Premium New 圧力名人 |
72,600円(税込) |
---|---|
【旧】圧力名人 DX |
85,900円(税込) |
【旧】圧力名人 |
65,780円(税込) |
酵素玄米Labo |
74,800円(税込) |
なでしこ健康生活 |
65,780円(税込) |
発売はいつ?
おすすめ 人気 Premium New 圧力名人 |
2020年7月【最新版】 |
---|---|
【旧】圧力名人 DX |
2016年5月 |
【旧】圧力名人 |
2014年5月 |
酵素玄米Labo |
2018年1月 |
なでしこ健康生活 |
2013年12月 (2020年に操作面の色を変更) |
マイコン?IH?
おすすめ 人気 Premium New 圧力名人 |
マイコン式 IHの【旧】圧力名人よりも、おいしく炊けます! |
---|---|
【旧】圧力名人 DX |
IH |
【旧】圧力名人 |
IH |
酵素玄米Labo |
マイコン |
なでしこ健康生活 |
マイコン |
玄米を「発芽」させる機能は?
おすすめ 人気 Premium New 圧力名人 |
GABAが17.5mgまで大幅アップさせるなど、栄養価と最大化とおいしさを追求した、ハイレベルな技術 |
---|---|
【旧】圧力名人 DX |
玄米を発芽させる技術力は、非常に高い。玄米を発芽のみできる機能あり |
【旧】圧力名人 |
玄米を発芽させる技術力は、非常に高い。 |
酵素玄米Labo |
通常メニューでは、玄米を発芽させないで炊く。予約炊飯することで、ある程度発芽できるとのこと。玄米の発芽については、重視してない。 |
なでしこ健康生活 |
最短2時間で玄米を発芽できる (※ しかし、あくまで急いでいる時用のもので、完全に発芽させるまではできないとのことです) |
圧力炊飯器?炊き方の特長とこだわりは?
おすすめ 人気 Premium New 圧力名人 |
圧力炊飯器 玄米を発芽させる技術力が非常に高いので、玄米の安全性と栄養価とおいしさを最大限まで引き出せる 加熱と圧力と蒸らしを繊細かつ絶妙にコントロール。かまどの火のような、一定ではない揺らぎを再現 【旧】圧力名人と比べて、やわらかさ、甘さ、ふっくら感がアップして、さらにおいしく炊き上がる 【旧】圧力名人と比べて炊き上がりの、ぬかの匂いが気にならない マイコン式なのに、IHよりもおいしく炊ける |
---|---|
【旧】圧力名人 DX |
圧力炊飯器 玄米が8合まで炊けるので、パワーが大きい |
【旧】圧力名人 |
圧力炊飯器 |
酵素玄米Labo |
圧力炊飯器 玄米の早炊きができる ※ ただし、玄米はしっかりと浸水して発芽させることで、安全に食べられることができるようになるのと、おいしさも栄養価もアップできるので、玄米の早炊きはおすすめしません |
なでしこ健康生活 |
玄米を発芽させてから炊く |
内釜の特長とこだわりは?
おすすめ 人気 Premium New 圧力名人 |
ブラックダイヤモンドコーティング。熱伝導率が高く、炭の遠赤外線効果で、ごはんのうまみを引き出し、ふっくら炊き上がる |
---|---|
【旧】圧力名人 DX |
ステンレスにダイヤモンドコーティング。外側は、チタンコーティング。 |
【旧】圧力名人 |
ダイヤモンドコーティングの内釜。外側は、チタンコーティング。 |
酵素玄米Labo |
一般的な内釜 |
なでしこ健康生活 |
ダイヤモンドコーティングの内釜 |
発芽玄米炊飯器 No.1「Premium New 圧力名人」、使っててどう?
私は
Premium New 圧力名人が
発売される前の
旧 圧力名人から使っていて

私は玄米食を始めて約5年になるんですが、
きっかけは、
旧 圧力名人を買ったことです。

旧 圧力名人で初めて炊いた発芽玄米、
おいしすぎて、
めちゃくちゃ感動して、
「玄米って、こんなにおいしかったの!?」
「玄米がこんなにおいしかったら、 白米食べる意味が見つからない」
って思って、
それ以来、玄米食になりました。
2020年7月新発売の
Premium New 圧力名人は、
旧 圧力名人よりも
さらにおいしく発芽玄米が炊けますよー♡

\ おいしすぎる玄米が炊ける♡ /
Premium New 圧力名人の公式サイト
玄米を発芽させる技術で「圧力名人」の右にでるものなし。
圧力名人は、
玄米を発芽させる技術力が
ものすごく高いんです。

正直、他の炊飯器とは
全く比べ物になりません。
Premium New 圧力名人は、
約6時間の
玄米の発芽に適した水温を
絶妙にコントロールすることで、
玄米の毒である
アブシシン酸やフィチン酸を無害化して、
安全に食べられるようにするのはもちろん


GABAなどの栄養価アップと
おいしさが両立する
絶妙なタイミングまで発芽させて
自動的に炊飯してくれるんです

Premium New 圧力名人で炊いた
発芽玄米は、
ふっくら、もっちり、甘くて
めちゃくちゃおいしいです。

食いしん坊の私が
5年以上も玄米食が続けているのが
何よりの証拠かと。笑
\ 玄米を発芽させる技術力がすごい♡ /
Premium New 圧力名人の公式サイト
電磁波の心配がない、非IHのマイコン式。しかもおいしい。
旧 圧力名人は、
IHだったんですが、
新発売の
Premium New 圧力名人は、
マイコン式になりました!
開発者の人も
マイコン式で、
IHよりもおいしい玄米を炊くために
試行錯誤を重ね、
最終的に
IHの旧 圧力名人と比べて
マイコンのPremium New 圧力名人が
玄米をおいしく炊けることに成功したそうです!


実際に
旧 圧力名人とPremium New 圧力名人で
同じ条件で炊いて、
どっちで炊いたかわからない状態で
私を含め家族全員で食べ比べてみたころ、
私を含め家族全員が
こっち(Premium New 圧力名人で炊いた方)
がおいしい、食べやすい
って答えました。

伊賀産のコシヒカリと
伊賀産の土で作った特注の土鍋でご飯を炊くほど
ごはんのおいしさを追求している
日本料理店のご主人にも
両方の玄米を食べ比べてもらったところ、
玄米を普段食べてない自分がおいしいと思うのはこっち(Premium New 圧力名人で炊いたほう)。
お米の芯までふっくら炊けてるし、甘みもある。糠(ぬか)の匂いも気にならない
ってことでした。
\ おいしすぎる玄米が炊ける♡ /
Premium New 圧力名人の公式サイト
オーガニックや自然食品店での売上 No.1!専門家やプロの支持
オーガニックや
自然食品専門店で
いちばん売れているのが
Premium New 圧力名人です。
インスタなどでも
オーガニックの専門家の人たちが紹介しているのが
Premium New 圧力名人です
オーガニックの専門家や
プロの人たちに認められた品質なので
安心ですよね。

\ 専門家やプロが認めた最高品質♡ /
Premium New 圧力名人の公式サイト
さいごに
玄米は発芽させてから炊かないと
アブシシン酸やフィチン酸が
無害化できないですし、
発芽させることで
GABAなどの栄養価がアップしたり
おいしく炊きあがるので
玄米は発芽させてから
炊くのに限りますよね。

でも自分で玄米を発芽させると
時間がすごくかかるし、
タイミングの見極めにも悩みますが、
Premium New 圧力名人 なら
約6時間で発芽させて
そのまま炊飯してくれるので、
手間もかかりません。


圧力名人のおかげで
玄米食を続けて約5年になりますが、
我慢したり、
特別な努力やムリをしなくても
おいしくて快適な玄米生活が続いています。
そしてこれからもずっと
玄米を食べ続けていくだろうな
って思ってます。

Premium New 圧力名人を買う場合は、
公式サイト で買うのが
おすすめです。
公式サイト なら
初期不良とか故障した場合など、
もしもの時も安心な
3年保証がついてきます。

レシピブックもついてきます

公式サイト で、
おいしく、ムリなく、健康な
発芽玄米生活、
送っていきましょーー。